【レビュー】筒形スーツバック『ローラー・エッセンシャル ガーメントケース』

皆さんお元気ですか!
ミロクなるぞうです。

今日は、筒形スーツバック『ROLLOR essential ローラー・エッセンシャル ガーメントケース』のご紹介です。

購入は2017年1月。かなり時間が経過しました。
いろいろと良い点や改善してほしい点などが分かったので、
こちらでご紹介させていただきます。

当時、丸めるタイプのガーメントケースという事で、
スーツが皴になりにくいという事で面白そう!と思い購入しました。

外側は厚手のやわらかいプラスチック素材(何ていうの判らない)とウレタン素材を組み合わせた単純なつくり。
確かにスーツを丸める事で皴は付きにくいです。

一番の注目点は、見た目!
シンプルでかっこいい!非常に注目を集めるデザイン。
肩から斜め掛けして、歩くのもいいでしょう。

さて、実際に使用しての感想ですが、
ローラーを開いて、スーツを載せ、足元からクルクルを巻き込むのですが、
ちょっとコツがいります。

丸めていく最中に左右どちらかにずれてしまう。
また、ちょっと欲張ってスーツ以外のものも入れてしまうと、
うまくふたを閉めることができないです。
ふたの部分にはマジックテープがあるのと、留め金部分は多少余裕があるので、グイっと引っ張って引っ掛けることも可能です。
ですが、肩パットがしっかりしたスーツやワイシャツも一緒に入れたりする場合は、工夫が必要かもしれません。

是非改善してほしい点は、
このケース、通常旅行の際に使用されると思います。
という事はスーツケースをゴロゴロ引いてその上に載せるのが通常の使い方かなと。
ですが、スーツケースの取っ手の部分に固定できないのです。
なので、バランスと取りながら、気を使って載せて引っ張る必要があります。
私の場合は、結局肩から斜め掛けで運びました。
また、丸いがゆえに置き場所に困る。
横に立てておくしか安定しておくことができません。(当たり前ですねw)
また、ケース表面は傷が付きやすいです。(私はすでに細かなひっかき傷ができています。)
これは、スーツケースから落ちて細かな傷がついてしまったり、

多分静電気で、細かなホコリが付いてしまったことによるものだと思います。
飛行機で預けて出てきたら傷だらけ(LCCだったからかな)という感じ。
結構傷みやすいです。

でも、それよりも誰も持っていないものを所有しているぞ!という優越感。
カッコいい!
何より、実際にスーツは皴が付きにくい!
これがROLLOR essentialの一番のメリット!

是非、購入検討してみてくださいねw

それではまた!
このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください