小樽のおすすめスイーツ LeTAOの「モーモーミルクパイシュー」

今日は小樽のおすすめスポットのご紹介いたします。

数ある小樽のおすすめから、今日はスイーツです。

皆さんお元気ですか!

ミロクなるぞうです。

小樽は北海道の代表的な観光スポットの一つです。

小樽と言えば、海産物!お寿司!などなど、おすすめはいろいろありますが

今回は、デザートのご紹介。

歴史の古い小樽の街は、スイーツもいろいろあります。

花園だんご、ぱんじゅう、あまとうのマロンコロン、山中牧場のソフトクリーム、市内に点在するお餅屋さんなどなど

そんな中から今日ご紹介するのは、LeTAO(ルタオ)。

LeTAO(ルタオ)といえば「ドゥーブルフロマージュ」で有名ですが、ミロクのおすすめは、「モーモーミルクパイシュー」です。

えっ?LeTAO?もう知ってるよ!という貴方!

「ドゥーブルフロマージュ」の陰に隠れていますが、このパイシューは、LeTAO本店限定のお菓子で、小樽の本店に行かないと絶対食べられない!というお菓子。

地方発送もないので、地元に行かないと知る事ができない貴重なスイーツです。

今やどこでも買えそうな「ドゥーブルフロマージュ」とは希少価値が全然違うんです。

このパイシュー、1個380円(税込み)という事でちょっとお高いですが、

最初に手に取って驚くのは、ずっしりとした重さ!

見た目も比較的大きめですが、それ以上にずっしりと感じる重みは

値段以上の価値を感じさせます。

一瞬、結構お腹にくるかも・・・と一抹の不安がよぎりました。

購入後は、本店の外にあるベンチに座り、小樽の空気と青い空を感じながら、

食べ始めます。

実際に口に運ぶと、

上質なパイ生地の中から、さわやかな甘みでとろけるようなミルククリームがぎっしり!

口に入れた瞬間口を大量のクリームが突進してきます!

サクサクとして軽いパイの食感と薫り高く上質なクリームの相乗効果で

至福の時間を過ごせます!

クリームを吸いながら、サクサクとパイを食べ進めると、

あんなに大きなパイシューだったのに、あっという間になくなってしまう・・・

あーもう1個食べたくなる・・・・

小樽のLeTAO本店の外にあるベンチで、ゆっくり小樽の雰囲気を楽しみながら、周辺の街並みと、マッチするおしゃれなパイシュー。

極上のスイーツで小樽の街を楽しんでみてはいかがでしょうか。

是非、小樽に来たら、食べてみてください。

(注意)

お口の周りは間違いなくクリームだらけになりますのでご注意くださいね(笑)

また、食べ歩きも難しいですので、その点ご注意を。

それではまた!

このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください