加圧シャツ「バイソン」レビュー

今日は先日加圧Tシャツを購入したのでご報告です。

皆さんお元気ですか!
ミロクなるぞうです。

ダイエット企画の流れで、加圧シャツが気になったので、買ってみました。

と言っても、楽天とかでいっぱーい売ってる金〇〇や〇ッスル〇レス、ビダ〇ザビース〇ではなく、自宅の近くにある作業着等が売っているお店に置いていた「Bison」という加圧シャツです。

加圧シャツ BISON(バイソン)

バイクに乗る時に長袖が欲しいなと購入した激安シャツの横に飾ってありました。
機能性Tシャツとしては、普通のお値段。税込み1,726円

興味があったので、取りあえず購入。サイズは対応表から、自分の身長に合わせてLにしてみました。

まぁ、1枚しか購入していないので、毎日着る事も出来ず、幸い北海道は涼しいのですが、湿度が高めで、ちょっと動くと汗をかく状態なので、レビューとしてはいかがなものか?という感じですが、実際に着た感想ですが、極端に言うと、ストッキングを着ている感じです。

昔、スキー用に厚手のタイツを履いていたのですが、その感覚に近いかな。
冷感素材なので、暑くるしくないのですが、全体がキュッとしている感じ。

姿勢は良くなる感じがします!(着る前の写真はかなりヤバいので載せません(笑))

そして、今流行り(でもないか?)の長袖の体系が際立つ感じ!贅肉の無い身体だと、カッコよくなるんでしょう!!!

・・・・私には、ポッコリお腹が更に目立つ感じで鏡を見るとやるせなくなります(笑)

加圧によるダイエット効果ですが、いわゆる世間一般でいう「加圧トレーニング」によるダイエットと同様の効果は・・・正直ないと思います。
どちらかというと動きにくい負荷がかかる状況を作っているので、その分、普通の動きでもいつもよりエネルギーを使う事で痩せる・・・という感じだと思います。

実は私はKartsの加圧Tシャツを持っています。2010年頃購入したのですが、加圧トレーニングは、専用Tシャツの腕の部分にバンドがついていて、これを腕の太さに合わせて巻いて血流を制限して短時間運動する事で、成長ホルモンが分泌され、その成長ホルモンが体脂肪を燃焼させるという仕組みです。

加圧トレーニング理論

止血状態で、筋肉に負荷をかけるので、止血状態の苦しさと、運動の苦しさ(止血している状態なので、普通のトレーニングの時よりかなり負担があります。)かなりきついです。
また、止血状態ですので、長時間やると身体を壊します。

なので、加圧トレーニングとは全く別物だと思います。

・・・と、ミロクは感じました。

もし、加圧シャツで痩せるんだったら、毎日締め付けの強いストッキングをはいている女性も痩せるという論法も成り立ちます。

毎日ストッキング履いている人がほぼ痩せている、もしくは痩せている人が多いという事は私が知る限りない。
加圧シャツという名称でイメージするダイエットの効果はないと思います。(あくまでミロクの素人的見解なので、その点ご理解ください)

ただ、着てみた感じは姿勢が良くなる。サポートしてくれる感じがするので、スポーツするときには良いと思います。

もしかして、姿勢が良くなることで、トレーニングの時に普段使わない筋肉を使う事になり痩せるとかという事でしょうか?

どんな仕組みはわかりませんが、このBISONに限らず「〇剛〇」や「マッス〇プ〇ス」、「ビ〇ン〇〇ースト」等、加圧シャツといわれるもので着てるだけで痩せるという事はないと思います。(あくまで私見。)それを理解したうえで、購入された方がいいかなと思います。

長袖だと、見た目『スポーツできるぞ』『鍛えてるぞ』感が出るので、モチベーションはアップするかもねw

この加圧シャツに限らず、最近は科学的な検証がかなーり薄いものでも、効果があるとか効果がないとか騙されているとか・・・医学博士という肩書でいろいろ雑誌に取り上げられているのもありますが、情報が正しいのかは自らの目で確かめられた方がいいと思います。

民間療法を信じてしまって取り返しのつかない事になる方もいらっしゃるわけで、民間療法等は数少ない成功した症例だけをピックアップして『これが正解』的な主張をするような方や、それを持ち上げるマスコミ&週刊誌、ネットのサイトがなんと多い事か・・・

その主張の裏に儲ける仕組みや、誰かに対する忖度がある事を念頭に、一般庶民である我々は見極める眼を養う必要があると心から思います。

それではまた!
このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください