WordPressでサイトを構築する→しはじめてドツボにはまり中

皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。

6月からこのブログを立ち上げましたが、ご縁があって、とあるホームページの制作に関わらせて頂く事になりました。

なんてったって始めて1ヶ月そこそこの素人が作るので、全てが手探り。

会員専用ページやクレジットカード決済、画像のスライドショーなどなど、ご要望は多岐に渡ります。

ですが、なんだか出来る気がする。

変な自信があるんです。

今週、仕事が終わってから、技術情報を調べてみると、結構いろんなプラグインが出てる事がわかりました。

WordPress恐るべし!!

まぁ、ある程度より上になると本格的な知識や技術が必要なのだろうと思いますが、そこまでは突っ走って喜んでもらえるようにしたいなと考えます。

とりあえずサンプルのコンテンツを用意しつつ、プラグインをインストールして、土台を作っているところです。

個人のブログでは絶対使わないであろう機能を触って試して行けるわけで、こんなに楽しいことはないですな(^ ^)

・・・と書き始めて、すでに3日ほどたって、まだ、この投稿を公開していませんでした。

理由は、ドツボにはまって、投稿どころではなかったため(笑)

要望されたレイアウトに合わせて作るのは大変です。
やはり、子テーマを作って、ゴリゴリ書かないといけなさそう・・・

食事以外はずっとPCに張り付きなので、さすがに目が疲れますが、
こんな状況でも、なんだか楽しい。
とはいえ、今日はこの辺にしておこう。

ちなみに、この3日間で、試してみたテーマは、

Twenty Seventeen

→Simplicity2

→何かがおかしくなって、WordPressを再インストール

→Twenty Sixteen

→STINGER PLUS2

→Simplicity2(戻ってきた(笑))

レイアウトの要望が無ければ、STINGER PLUS2は、もっと使ってみたいと思いました。
ちなみに、試していないですが、気になったのは、

SANGO、xeory、SHOPISLE、Storefront

もう少し余裕があれば、触ってみたかったな。

現在、難儀しているところは、下記の通り。

  1. ヘッダーに企業名とメニューを並列で並べる事ができない。
  2. フッターに固定ページのリンクを貼り付けたいができない
  3. メニューに会員登録のリンクを付けるが、会員登録画面ができていない
  4. 他にもいっぱい

まぁ、一つ一つつぶしていくしかないですね。

それではまた!
このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください