ラーメン弟子屈(てしかが)
皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。
道東弾丸ツアーの最中に、道東、弟子屈で有名なラーメン店『弟子屈』の本店でラーメンを食べて来ましたので、そのレポートです。
1泊2日道東弾丸ツアーの2日目、釧路湿原カヌーツアーが終わった後、摩周湖に向かったのですが、その途中、お腹がすいたという事でGoogle先生で検索したところ、ラーメン屋がある!!という事でラーメン決定!
弟子屈は、札幌にもいくつかあるお店の本店です。
釧路湿原から1時間くらい?で到着!
駐車場も広くて、想像と大きく違いました。

車やツーリングのバイクも多く、店内もラーメン店としてはかなり広いです。
正直、道東の弟子屈という町でこんなに大きなラーメン店があるとはビックリでした(道東にお住いの方には申し訳ない)
まるでファミレスのようにキッチリした接客でここはラーメン屋なのか?と不思議な感覚に襲われました。
数名並んでいましたが、即案内。店内に入り長テーブルに相席。
メニューの一番左、一番おすすめであろう、魚介しぼり醤油と、気になった山わさび巻きを注文しました。


しばらくして、注文したラーメンが運ばれて来ました。

魚介た野菜を使ったスープに、特製醤油のラーメンだそうです。
独特の香りと味わいで、美味しいラーメンでした。
最近、煮干し系や鶏白湯系が多かったので新鮮な味わいでした。
山わさび巻き。これで300円・・・まぁ、山わさび高いからね・・・でも、山わさび入ってる??
・・・ツンツン来てるか?・・・
あまりに印象が無かったので話のタネに食されてみるのも良いと思います。
ラーメンって好みが完璧に分かれる食べ物です。
純連とすみれのように、同じような味でも本当に少しの違いで好みが大きくで分かれるくらい。
貴方も自分の口に合う一杯を探してみてはいかがでしょうか。
それではまた!
このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!