第3回オーガニックライフスタイルEXPO
皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。
2018年9月23日(日)に、有楽町の国際フォーラムで開催された第3回オーガニックライフスタイルEXPOに行ってきたので、そのご報告です。
ご縁があって、主催者の方から招待券をいただき行ってきました。
初めての参加でしたが、人が多くてびっくりしました。
ミロクの仕事柄、同じ国際フォーラムでのイベントに出店したことがあるのですが、
やはり、出店数も非常に多く、来場者数の規模が桁違い!活気があって楽しいイベントでした。
出展ブースでは、野菜やコスメ、牛肉やビール、味噌やコットンなどなど・・・
国内最大級とはその通りと感じます。
とはいえ、男一人で参加だと、コスメを見るのもちょっと(笑)
試食に群がるご高齢の女性をかき分けて、試食するのは結構たいへんで、
本当に一部しか試食できなかったのが残念でした。
でも、そんな中でも、肉の試食やらビールやお弁当やアイスを食べたり、
出展ブースの方からお話聞いたりと、一人でも楽しい時間でした。
その中で、いくつかをご紹介します。
まずは、patagonia(パタゴニア)のビール。
Long Root Ale(ロングルートエール)
苦みが強めで美味しいビールです。
ただ、500ml缶しかなく、これを1本飲むのは結構辛いです(笑)
ブースで話を聞いたところ、実際、会社の中でも、濃い目の味なので、350ml位がちょうどよいサイズだという事で、350ml缶の話があるので、今後もしかしたら、出てくるかもしれないとの事。
このビールは残念ながら、patagoniaの直営店にしか置いてないらしいので、帰るところを見つけないと(笑)
そして、このビールとともに、購入したのがこれ!『ムール貝オリーブオイル漬け』
『スモーク』『ソフリット』『レモンハーブ』の3種類あり、それぞれ違った味。
『スモーク』は、燻製好きの方にはおすすめ。
『ソフリット』は野菜と一緒になっているので、このままパスタに混ぜても美味しい。
『レモンハーブ』はさっぱり味で、サラダに混ぜるのも美味しい。
私は試食で頂いた、『ソフリット』を購入しました。
このままの状態でビールのおつまみとして、常温でも温めても美味しい。
パスタは、中のオリーブオイルを捨てずに使って作ると更に美味しいとの事。
また、キャンプの時は、このままバーナーにかけて温められる。
値段も結構しますが、その分バリエーションが豊富で非常食にもいいかも。(豪華すぎますが(笑))
北海道オーガニックビーフ振興協議会からは、5種類のローストビーフの試食がありました。
4種類それぞれ、異なる牧場で育てられた牛なのですが、味がそれぞれ異なっており、肉質や香り、味がそれぞれ異なっていました。
お話では、牛のエサによって肉質や味が変わるようです。
販売はしていませんでしたが、美味しかったです。
前にいた、おばちゃん団体が、何度もローストビーフを食べていて避けてくれず、
ちょっとイライラしてしまいましたが、お肉は本当に美味しかったです。
他にも、麻の素材の展示や、綿の加工の実演から様々な、布製品の販売などなど、一堂に会して楽しい時間でした。
最後にアイスクリーム(^ ^)お目当のアイスは売り切れだったのでストロベリーを頂きました。葛かが入っているらしく、シャーベットのようなシャリシャリ感とは明らかに異なる食感、溶けにくい印象を受けました。
どこに売ってるんだろう…湘南に行かないと買えないのかな?



それではまた! このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!
途中、スマホで書いているので後から文書など修正するもしれません。その時はご容赦ください…