なんちゃって奥の細道 日光から岩手県一関へ
皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。
さてさて、なんちゃって奥の細道の旅は、まだ、2日目の午前中。
今日は、日光から岩手までをお伝えします。
英国大使館別荘記念公園を後にして岩手県一関市を目指しました。
目的は、一関市にある酒蔵、世嬉の一酒造株式会社のナイトツアー!酒蔵見学と夕食の付いたツアーです。
まずは、英国大使館別荘記念公園を後にし、バスで日光駅に戻りました。
行きと帰りは違う道なので景色も異なります。
かなりのウネウネ道をスムーズに降りていくバスのドライバーさんの技術の高さに敬服です!
日光駅に着くと、お昼という事で駅弁を買いました。
私が購入したのは『ゆばちらし寿司』
丸いワッパの中に湯葉のチラシずしが綺麗です。味もイイ。おススメです。
日光から一関へはJRで宇都宮まで戻り、そこから新幹線で移動します。
途中宇都宮という事で、友人の餃子が食べたい!という要望から、乗換の時間で宇都宮駅前にある『宇味家』へ。
ハイボールと餃子を頼んで、時間を気にしながらも、宇都宮での初餃子を堪能しました。
まぁ、駅弁を食べてそれほど時間も経っていませんでしたので、それぞれ一人前とハイボールは1杯ずつ。
宇都宮の駅に戻り、東北新幹線に乗り、岩手県一関市を目指しました。
1時間40分程ですが二人ともテンション上がりっぱなしで、ひたすら車窓の風景を見ながらしゃべっていました(笑)
そうこうしてるうちに、一関に到着!
一旦駅前のビジネスホテル『一関グリーンホテル』にチェックインしました。出来るだけ費用は抑えめにという事で部屋はツイン。
部屋は比較的広めで、ノートPCを開いておける備付の机もあります。
派手さはないですが、男二人で寝るには申し分ない部屋でした。
さて、この後、シャワー浴びてから歩いて世嬉の一酒造株式会社へ向かいますが、
それはまた次回の投稿で。
それではまた! このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。 ミロクなるぞうでした!