【モトブログ】第4弾アングルテストで衝撃映像になってしまった

皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。

Youtubeにモトブログ第4弾をアップしました。
今回はちょっと衝撃映像になってしまいました。

過去3回の動画で、ヘルメットに取付けた映像では画面が上下左右に動きまくって編集してても酔ってしまうくらい。
なので、カメラの設置場所を再考しようと、今回2か所でテストしてみました。

一つは、ネックマウントです。
秋葉原のショップで880円くらいで売っていたので購入してみました。

ネックマウント

クビに引っ掛けてぶら下げる感じなんですが、簡単につけられる割に外れにくくて安心感あります。
実際に首からぶら下げると思ったより位置が上で、ジャケット着て付けると喉部分が圧迫される感じでちょっと違和感がありました。
それで撮影するとこんな感じ・・・

ネックマウントからの映像

画面のブレもなく非常に見やすい映像です。
でも、目線が低い・・・・ミロクの愛馬の場合はカウルが邪魔で、前を走ってる車が見えない・・・
これだと、ツーリングで前を走ってるバイクを撮影できないし、風景も正面が良く見えない。

二つ目はトップボックスに取付けて、タンデム目線で撮影を目指しました。
部品をいくつか組み合わせてこんな感じで、GIVIのトップボックスに取り付けてみました。

トップボックス側の台座
延長部分
取付けた状態
トップボックスに取り付け

取付けてみると、かなりユラユラ揺れます。
途中でぽっきり折れないか心配・・・大丈夫かな?

トップボックスからの映像

・・・で!この後大惨事www
詳しくはYoutube見てくださ~い

いやはや、今回は、ちょっとへこみましたw
ですが、これを糧に、改良して再チャレンジするぞ!と心に固く誓ったのでした。

それではまた! このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください