【キャンプブログ】第一弾 ただ焚き火だけの動画

皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。

ゆるキャン△に影響された結果、キャンプグッズを購入』から3か月・・・
ようやくソロキャンプデビューとなりました!

そして、ソロキャン初の動画は、”焚き火”です。

私自身が就寝時にスマホで動画を流しながら寝られるようにという個人的な理由で、焚き火動画が1番最初のキャンプ動画になりましたwww

20分くらいの動画なので、就寝用には身近過ぎるのでは??と思われるかもしれないのですが、
ミロクは寝つきが早いので、これでも十分www

皆さんにお役に立つかどうか不明ですが・・・・
もしよかったら、動画ご覧いただけると嬉しいです。

ちなみに、焚き火台はAmazonで購入した、三分割できるファイアースタンドです。
タイムセールで確か、1700円台で購入したと思います。

この焚き火台の下に、芝生が焼けないように「スパッタシート」というものを敷いています。
スタッパシートは、耐熱ガラス繊維を織り込んで布にしたものなので、溶接作業の時に火花で火事にならないように敷いたりしているもののようです。
モノによっては、繊維がチクチクしたり、折りたたみにくいものもあるようですが、私の購入したものは柔らかくチクチクする事もありませんでした。

実際に、焚き火台の下に敷いてみると、はじけ飛んだり、焼け落ちた薪をものともせず、地面を焦がすこともありませんでした。
なにより、焚き火台の構造上どうしても灰が落ちてしまいますが、下で全て受けてくれるので、灰を片付ける時も楽!
これ、買って正解でした!

火ばさみは、ダイソーで購入した30cmくらいのトングを使用しています。
トングの方が常時開こうとしてくれるので扱いやすい!
大きくて重い薪を扱う場合は、キチンとした火ばさみを用意した方がいいと思いますが
私の、なんちゃってソロキャンにはこれで十分www

とまぁ、こんな感じで、焚き火を楽しみました。
今度ソロキャンプに行ったときは、長時間録画してみようと思います。

それではまた! このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。 ミロクなるぞうでした!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください