【道の駅】第1弾 道の駅いちかわ
皆さんお元気ですか!ミロクなるぞうです。
コロナ禍で自粛、自粛の毎日で、かつ、猛暑で大変な日が続きますが、皆さんお身体ご無事でしょうか。
さて、Youtubeにまたまた動画をアップしました。
今回は、道の駅へ行った時の動画です。
これからも道の駅シリーズとして、道の駅に行く道中を今後もアップしていきたいと思います。
さて今回はそんな道の駅シリーズ第一弾として、都内から一番近い道の駅、『道の駅いちかわ』です。
伺った日は、平日という事もあり、道も普通に混雑していました。
初めて通る道という事もあり、相変わらずの代わり映えしない映像と適当な話に終始しております。
●前半:錦糸町駅付近から「道の駅いちかわ」到着までの動画
●後半:「道の駅いちかわ」から野菜直販所「ふなっこ畑」到着までの動画
道の駅の中を撮影する許可は得ていないので、道の駅シリーズとは銘打っていますが、
道の駅の中が出てこないという・・・なんとも不親切な動画ですが、バイクで走っているところを楽しんでいただければと思います。
また、相変わらずの適当な話で、いきなり、自分のグローブの話になっています。
まぁ、適当なインプレッションなので、参考にならないと思いますが、
時間つぶしにご覧いただけると幸いです。
ワークマンのエアーメッシュプロテクショングローブは、安いのにプロテクターも付いていて、
手の甲側はメッシュ素材、手のひら側は小さくパンチングされた穴が開いた合皮でおおわれています。
また、ハンドルを握っていて一番負荷がかかるであろう部分には更に合皮で補強されています。
使用感は非常に良いです。
私が購入した店舗では残り1個だったので、複数購入できませんでしたが、
もう一つ欲しいと思いました。
この投稿を書いている時点でこのグローブを使って1000km以上走行しています。
さすがに指先のスマホ操作部分とメッシュ生地がかなり傷んできています。
メッシュ生地はマジックテープなどに触れてしまうと、生地がほつれて傷んでしまう傾向があります。
このグローブも同様にほつれ始めていますので、使えるのは1シーズンのみかな・・・(もちろん使う頻度によると思います)
できれば、もっと色展開してほしいですね。
あと、動画でも言っているのですが、指先のスマホ操作部分の感度が極端に悪いのでこの点の改善。
プロテクターの位置の修正をお願いしたいところです。
ですが、2,500円という驚異的な価格を考えると、買って損はないですねw

それではまた! このブログが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。 ミロクなるぞうでした!